一般社団法人日本建築学会東海支部

日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞

(平成25年11月18日制定,平成26年10月20日改定,平成28年7月4日改定)

1.主旨
日本建築学会東海支部研究集会における若手の優秀な講演を顕彰し、当支部の研究活動の活性化を図ることを目的とする。

2.審査の対象
東海支部研究集会で講演した高専学生、大学学部生・修士課程(博士前期課程)大学院生のうち、講演の優秀な方を表彰する。同一者による複数の講演は、それぞれを独立した講演とみなして審査するが、表彰は一人につき一件を上限とする。

3.受賞者の数
受賞者の数は、全審査対象数の 10%程度とする。

4.審査方法
審査は発表分野ごとに行う。

5.受賞者の表彰と公表
表彰は「日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞」と称し、賞状を贈呈する。公表は、受賞者の氏名、所属を東海支部のホームページに掲載するとともに,建築雑誌にも掲載する。

2024年度日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞受賞者

2024年度の受賞者は下記の皆様です。(PDFはこちら

分野 発表者氏名 発表者所属機関名
材料施工 中原綾音様 名古屋工業大学
構造 田原慎太郎様 豊橋技術科学大学
構造 高野美希様 名古屋大学
環境 近江陽向様 大同大学
建築計画 梅村夏帆様 愛知工業大学
建築計画 川本真子様 豊橋技術科学大学
建築計画 佐藤舞千代様 名古屋大学
建築計画 三島嶺哉様 愛知工業大学
建築計画 伊藤勢来様 静岡理工科大学
都市計画 松川恭子様 東京都市大学
都市計画 河合希美様 豊橋技術科学大学
歴史意匠 飯田陽花様 名古屋市立大学
ページの先頭へ戻る